あるるーむ

遊戯王と乃木坂46が好きです

【遊戯王】宮廷騎士の仮面舞踏会!『Masquerade Knight』【絵札×デスピア】【デッキ紹介】

目次 

はじめに

こんにちは、あるかなと申します。

ご覧いただきありがとうございます。

 

ちょうど1ヶ月前に出したデッキのアップデート版です。早すぎますね。

絵札+デスピアのコンセプトは変わっていませんが、大幅にリストが変わりました。

 

アップデート前のデッキ紹介はこちら

arc3.hatenablog.com

 

前回記事を上げた時にカッコいい!という反応を結構いただいてとてもムフフでした。嬉C

 

デッキ内容は少し気になっていた点を改良して現時点のベストを尽くしています。

デッキ名も(同名映画を観た影響もあり)よりしっくりくるようになったと感じています。前のデッキ名もオシャレづいてて気に入ってはいました。

 

前回の記事を読んだ方もお初の方も最後まで読んでくださると嬉しいです!

 

コンセプトの踏襲

後ほどリストの比較もありますがデッキ内容は大きく変えています。

が、絵札+デスピアのコンセプトは変わっていません。

 

f:id:arc3:20211109195203p:plain

f:id:arc3:20211109195229p:plain

劇城デスピアは実質ナイト達の王宮ってこと

 

フィールド魔法で毎ターン融合できる劇城デスピアと

毎ターン絵札を展開できるジョーカーズストレートで場面に応じた融合召喚により戦います。

ローランコンボのギルティギアフリード、ジョーカーズナイトのサーチと星10以下を確実に倒せるイダテン、

超超カッコいいアルカナナイトジョーカー

f:id:arc3:20211109195552p:plain

f:id:arc3:20211109195608p:plain

f:id:arc3:20211109195639p:plain

 

絵札における融合といえば絵札融合があります。

こちらはデッキからも素材が落とせるイラストも良い激強カードですが

使い切りのカードであるためどうしてもギルティギアやイダテンを優先してしまいます。

せっかくなら切り札としてアルカナナイトジョーカーを出したいんですよね。あるかななので

もちろんゲームメイク上序盤に出すことになるのはギルティギアやイダテンですがそれでも毎ターン使える劇城ならば

アルカナナイトジョーカーも狙える可能性はあると期待しています。

 

また、絵札デスピアの最強初手の1つとして悲劇+ストレートがあります。

アルベルに召喚を割けるのがめちゃくちゃ強いんですよね。

 

<前回記事の引用>

使うカード:悲劇のデスピアン + ジョーカーズ・ストレート

(1)ジョーカーズ・ストレートを発動、悲劇のデスピアンを捨て

          フィールドに絵札の3騎士を揃える

(2)悲劇のデスピアンが効果で墓地へ送られるのでデスピアの導化アルベルをサーチ

(3)アルベルを召喚し烙印劇城デスピアをサーチして発動

          融合効果でアルカナナイトジョーカーを融合召喚

※イメージです。実際にはランク4やらイゾルデを経由するので初動でナイトジョーカーは出ません

f:id:arc3:20211109195849p:plain

f:id:arc3:20211109195836p:plain

 

最強のジョーカー降臨

とはいえ、烙印開幕とストレートの2枚が揃った場合、開幕で悲劇をサーチし上記のストレートルートにいくと

以下のようにほぼ最強のアルカナナイトジョーカーが完成するため、積極的に狙います。

 

(1)戦闘破壊:アルベル&劇城による復活!

(2)効果破壊:烙印開幕の墓地効果により1回耐え!

(3)対象を取る効果:ナイトジョーカー自身の効果により1回無効!

+α(4)除外効果:凶劇の効果で帰還!

 

うむ、かなり最強に見える

f:id:arc3:20211109213251p:plain

f:id:arc3:20211110135711p:plain



 

デッキリスト

f:id:arc3:20211117165518p:plain

 ・OCG DBはこちら

www.db.yugioh-card.com

 

以前の構築のリストを参考までに置きます

参考)前回記事までのデッキリスト

f:id:arc3:20210928224652p:plain

 

変更点

ご覧の通り、絵札パーツの枚数を大幅に増やしてます。

以前は、絵札の最小出張を目指した構築にしていました。

天獄の王によるジョーカーへのアクセス自体は気に入っていたのですが、

1)ストレートを初手に引ければ別でデスピアの動きも出来てより強力な盤面を出力できる

2)あまり天獄の王が自分の好きな感じのカードじゃなかった

3)ジョーカーズナイトと相性が良さそうなカードが事故にもなり得た

 

ということで以前の初動カードとギャラクシーパーツ等ワンチャン要素をごっそり抜きました。

 

スーパートランプコンボ

一方、新しく採用したものとして推したいのはトランプウィッチ×融合のセットです

f:id:arc3:20211024142224p:plain

トランプ繋がりで絵札を束ねる激エモカード。kawaii

 

トランプウィッチの強みは以下の通り

(1)P効果により毎ターン融合できるので劇城が割られた際のケアとなる

         また、劇城でデスピア融合、こちらでナイトジョーカーを融合して火力を上げられる

(2)ストレートや烙印開幕によりフィールド融合が揃えやすい

(3)ストレートで召喚権を残せるので召喚して融合サーチも使える(後述)

(4)闇属性のためデスピアの素材にもなれる

(5)絵札がトランプ繋がりなのでなんかオシャレ

 

モンスター効果が自身をリリースしての"融合"サーチorサルベージ

"融合"まで入れるつもりはなかったのですがデスピア強化として話題のガーディアンキマイラの登場で急遽採用。

なお、キマイラは赫の烙印で相手ターン中に出すことが多いので

"融合"自体はサーチ後ストレート、開幕、爆風の各種コストになりがち。

頑張っていいところを上げてみましたがぶっちゃけ(5)だけで採用してます。

f:id:arc3:20211024142303p:plain

 

スーパージョーカーコンボ(不採用)

クロバットジョーカー召喚でトランプウィッチサーチしてストレートで絵札を揃えてアルカナナイトジョーカーを出したら

ジョーカーとトランプの超オサレコンボいけんじゃん!

とか思ったのですが、ドクロバットの他サーチ候補が厳しいと思って採用には至れませんでした。

使えるとしたらドローに変えれるリザードローくらい?

サーチ候補で良さそうなやつがいたらご教示いただけると助かります!

f:id:arc3:20211024145758p:plain

 

採用カード紹介

デスピアパーツ

f:id:arc3:20211110193125p:plain

デスピア関連です。悲劇3に対して他デスピアが各種1ずつと偏っているものの

初動で紹介した通りストレートで悲劇を切るところをマストにしているのでこの枚数で収まっています。

もちろんアルベルは枚数増やした方がより初手の安定感は出ると思いますが

現時点で問題なく回っているのでひとまずはこのままで(あと英語版をもう1枚買うのがしんどい)

烙印開幕が悲劇サーチ or アルベル他リクルートどちらもできるのが強く悲劇と同じくスターターになるため3積みです。

 

焔聖騎士パーツ

f:id:arc3:20211110193200p:plain

ゾルデからのリクルート用です。

デュランダルを落としてリナルドリクル→デュランダル拾ってローランサーチ

ローランは通常通りコンバットトリックとして使用しても強いです。

ただ、このデッキだと更に2つの役割があります。

ギルティギアフリードを対象に取って無効→破壊に繋げる定番コンボ

・アルカナエクストラジョーカーを対象に取りジョーカーズナイトを捨てることで無効

 →ジョーカーズナイトの回収効果に繋げる

 

ゴッドフェニックスとフォッシルはただただ強いので文句なしの採用です。

 

また、効果全然関係ないですがデスピアが赤、炎をイメージカラーにしているので

焔聖騎士もイメージに合うところが結構好きです。英語名インフェルノーブルナイトとかカッコよすぎ

 

オートクレールは打点が高くなりがちなのでロマン砲として入れています。

f:id:arc3:20211110192940p:plain

 

ちなみにナイトジョーカーは地味に二刀流です。

f:id:arc3:20211110193515p:plain

 

なので2回攻撃を持つのも至極当然、更に切り裂かれし闇を合わせると…

「俺が二本目の剣を抜けば立っていられるヤツはいない」

f:id:arc3:20211114212254p:plain

切り抜き下手…

 

その他のカード

■魔装戦士 ドラゴディウス

f:id:arc3:20211104004831p:plain

ゾルデでサーチでき即発動できる戦闘補助カード

ターン1がないため回収したジョーカーズカードを投げまくって再度回収に繋げる

打点2500が心許ないマスカレイドやプレアデスの補助ができるのでかなり面倒になるはず

キングスナイトやジョーカーズナイト、トランプウィッチ等をサーチできるモンスター効果もかなり有用

 

■切り裂かれし闇

f:id:arc3:20211104004846p:plain

三連コンボをしたらドロー

クィーン or ジャックを各種素材にして出したモンスターに擬似オネストを与える

どのモンスターも非常に強力ですが特に以下がヤバめ

・マスカレイド:ドラゴディウスと同じく戦闘突破を困難に

ギルティギアフリード:自身のパンプ効果と合わせた2回攻撃

・イダテン:星10以下に対する自身の効果と合わせて3000+相手の打点分の戦闘ダメージ

 

■エクソシスター・アーメント

f:id:arc3:20211104004904p:plain

ジョーカーズストレートしか初動札がなく融合できない場合に

キングクィーンのミカエリスからサーチして相手ターンにジブリーヌを出すことで最低でも1妨害置ける

アーメントを引いた場合でもアソフィールやジブリーヌからミカエリスにチェンジして除外効果を使えるのが良い

ジブリーヌの800パンプ効果でプレアデスの打点も上げられるのが結構お気に入り

f:id:arc3:20211104004937p:plain

f:id:arc3:20211104004952p:plain

 

おわりに

絵札デスピアの現在の型紹介でした。

この組み合わせの良いところをあげてきましたがストレートの縛りや開幕の縛りが重いため発動順序次第で展開できなかったり

大前提としてジョーカーカードの回収により各種手札コストを賄うことを軸としているため

ジョーカーにアクセスできないとリソース不足になる脆さを抱えています。

 

ただその脆さ以上に初動の展開力とかデスピアの継続力とジョーカーカードが合わさった時の

毎ターン動けるとこがかなり好きで現時点で絵札と合わせるカテゴリとしてデスピア以上のものはないな、と思っています。

 

あと、これは何度も言いすぎだろ感ありますがデスピアとジョーカーの雰囲気が合いすぎてて最高なんですよね!

f:id:arc3:20211117183751p:plain

まーじでカッコいい。これだけで飲める

 

カード同士のシナジー以上に、こういったところでデッキに世界観を組み込めたのが1番気に入っている点です。

記事内で言及していた

・トランプウィッチで絵札を束ねる

・焔聖騎士とデスピアの赤、炎要素がマッチしてる

・デスピアの仮面要素とジョーカーズナイトの仮面要素がマッチしてる

 

この辺のなんかエモくない?っていうのがめちゃくちゃ好きなんですよね。

何がエモいかは人によって変わると思いますが、自分の中でのなんかめっちゃエモそうってのが大体こんな感じです。

これを読んでいる方で「あ〜そういうのなんか好きだわ〜」って共感する方がいてくれたらなんだか嬉しいです。

 

あと、完全に同名映画の影響ですがデッキ名バチコリきててめっちゃかっこいいと思ってます笑

使っていてめちゃくちゃ楽しいので長く使っていけたらいいなと思います。

 

余談- アルバスストラクでどうなる?-

ストラクの内容がだいぶ判明されましたね。

アルバスは入っていないですがデスピアを使っている関係で「烙印」関連には注目です。

ただしアルバス関連を入れると大きく形が変わるためバランスが崩れそうなのが気になるところ。

以下のカードはかなり相性がいいかなと考えています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

スプリガンズ・キット》

(2):このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。自分のデッキ・墓地のカード及び除外されている自分のカードの中から、「烙印」魔法・罠カード1枚を選んで手札に加える。その後、手札を1枚選んでデッキの一番下に戻す。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

アルベル同様烙印を持ってくる役割。

こちらはサルベージも可能かつ手札にきたクィーンやジャックを戻せる役割があるのが強いです。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

《烙印断罪》

(2):墓地のこのカードを除外し、「烙印断罪」以外の自分の墓地の「烙印」魔法・罠カード1枚を対象として発動できる。そのカードを手札に加える。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

罠カードのためジョーカーのコストにしつつ烙印のサルベージに使えるところが強いですね。

 

烙印へのアクセス増加によって使ってみたいなと思っているカードがアルビオンとフェルグラントです。

f:id:arc3:20211113222811p:plain

f:id:arc3:20211113222823p:plain

アルビオンが自己蘇生できるためマスカレイドと合わせランク8を継続的に出すことができます。

更にフェルグラントであれば光戦士のためジョーカーズカードによって戻すことで何度も出せるぜ!

というのを取り入れてみたいんですよね。

実際そんなに何度も出ないでしょっと思いますが無限〇〇はやはり夢。

 

今の構築がかなり安定しているので新しいカードを組み込んでいくのはじっくりやっていこうと思います。

それもまた楽しみです。

 

長くなってしまいましたが読んでいただきありがとうございました!

 

【遊戯王】『氷竜姫』【サフィラコントロール】【デッキ紹介】

目次 

はじめに

こんにちは、あるかなです。

ご覧いただきありがとうございます。

 

タイトルの通り、サフィラを使ったデッキの紹介となります。

自分の手持ちの中でもかなり長く使っていてカードプールの増加と共にアップデートを重ねてきたデッキです。

最後まで読んでいただけたら嬉しいです。

 

キーカード

f:id:arc3:20210718214758j:plain

f:id:arc3:20210718214801j:plain

f:id:arc3:20210718214805j:plain

 

f:id:arc3:20211107002939j:plain

ふつくしい

 

やりたいこと

(1)相手の特殊召喚時にドラゴンアイスの効果発動→キャシーを捨てて特殊召喚

(2)キャシーの効果で特殊召喚されたモンスターを破壊

(3)エンドフェイズにサフィラの効果でキャシーを手札に加える

(4)各種素材にドラゴンアイスを墓地へ送り(1)に戻る

 

いわゆる、ドラゴンアイスとキャシーのコンボ「アイスキャシー」に加えて

サフィラの光属性回収効果でキャシー等々を回収してゲームメイクしていきます。

 

デッキリスト

f:id:arc3:20211031015445p:plain

・OCG DBはこちら

www.db.yugioh-card.com

 

初動で狙いたい動き

このデッキは1ターンで布陣を完成させるデッキではありません。

1ターンで完成させるならば、儀式の下準備 + メルフィーキャシィ or 青き眼の賢士 + 竜の霊廟 or ジェネクスウンディーネ

が必要になるのでそうそう綺麗には揃わないんですよね。

 

引いたカードを使って主に以下の動きを起点としてうまく立ち回りつつフォーメーションが完成すればいいなと思っています。

ウンディーネ1枚からドラゴンアイス落としと儀式の準備をする(後述)

・サフィラを立ててドロー効果でデッキを掘りつつシャドールなどを捨ててアドをとる

・シャドールセットで耐える、シャドール融合で各種パーツを落として準備する

・ディノミスクス+シャドールやキャシーで場を荒らす

等々

 

とはいえ、最優先で目指したい動きがウンディーネからの展開です。

いわゆるウンディーネハリファイバーです。このデッキでは以下の動きが決め打ちであります。

 

(1)ウンディーネを召喚、ローズニクスを落としてコントローラーサーチ

(2)ローズニクスからトークンを生成してリンクスパイダーに変換→効果でコントローラー特殊召喚

(3)コントローラーとスパイダーでハリファイバー→太古の白石を特殊召喚

(4)白石とウンディーネで虹光の宣告者(アーデク)をシンクロ召喚

(5)エンドフェイズに白石の効果でブルーアイズを特殊召喚

 

と、ここまでの盤面がこんな感じ

f:id:arc3:20211106180430p:plain

(6)相手ターンでアーデクを退けてもらいサフィラ or 聖歌をサーチ

(7)ハリからシューティングライザーを特殊召喚してドラゴンアイスを落として星2に

(8)ライザーとジェットでバロネスをシンクロ召喚

(9)自分ターンスタンバイでバロネス効果でアーデクを蘇生して各種素材にして(6)の片割れをサーチ

 

これで墓地にドラゴンアイス、手札にサフィラの儀式セットが揃います。

墓地の白石を除外してジェットを回収すればサフィラの儀式召喚もいけます。

バロネスが妨害を持っているのでそこそこ生き残ってくれると思いますが、退かすのなら多少なりとも疲弊してくれるはずなのでそれはそれとしてOK

あとはなんとか賢士やらキャシィやらでキャシーを揃えられるのをお祈りします。

 

採用カード

採用カードの紹介です

 

シャドール関連

f:id:arc3:20211106200622p:plain

シャドールセットは以下の理由で採用しています。

・サフィラの儀式召喚時のリソース回復&2ドロー1捨て時の更なるアド取り

・影依の偽典の対象を取らない墓地送りでキャシーでは対応できないカードへの解答

・クロシープ効果の融合参照 /  各種シンクロ素材等

・それぞれ以下の融合体の役割

 アノマリリス:ドラゴンアイス落とし

 ネフィリム:キャシー落としからサフィラで回収 / ブルーアイズ落とし

 アプカローネ:サフィラのリリースにしつつシャドールサーチして1捨て効果でキャシーを誘発

 ミドラーシュ:1回のみできる特殊召喚をアイスキャシーで狙い撃ちする

 

ブルーアイズ関連

f:id:arc3:20211107175334p:plain

一部は初動のハリルートで使うパーツなので割愛

ブルーアイズジェットはアイスキャシーをしつつ出すことができるのがめちゃくちゃ強いです。

 

■青き眼の賢士

キャシーとヴェーラーのサーチができるだけでなく

②の効果によりサフィラのトリガーとシャドールのトリガーとなりつつ打点供給できます。

これかなり好きな動きなんですよね。

f:id:arc3:20211107164951p:plain

 

■青眼の精霊龍 / 月華竜ブラック・ローズ / 蒼眼の銀龍

アイスキャシーは結局のところ表側表示のカードを1枚割るしかできないので

他のカードでカバーしてあげないといけないんですよね

そこを精霊龍の効果によって牽制したりそこから出てくる月華竜のバウンスで乗り越えます。

また、銀龍はサフィラにも耐性を与えるのでより場もちをよくできます。

ブルーアイズを入れることで正直サフィラ要らないんじゃないの?というとこはあると思いますが同じ光ドラゴンの組み合わせとしてとても気に入っています。

f:id:arc3:20211107165019p:plain

f:id:arc3:20211107165035p:plain

f:id:arc3:20211107165043p:plain

 

その他のカードについて

f:id:arc3:20211106202328p:plain

 

■メルフィーキャシィ

キャシーを最優先でサーチできるカード。

このデッキだとサフィラのエンドフェイズに2ドローして1捨てしたタイミングで

引けばそのまま出てくるのでそこも相性が良くて気に入っています。

 

■ホップ・イヤー飛行隊

キャシィからのサーチ候補のひとつかつ相手ターンで出てきたドラゴンアイスのシンクロして月華竜や、

ブルーアイズやネフィリムなどのレベル8とシンクロしてバロネスを出し盤面を固めるカードとして採用しています。

 

■ネオ・カイザー・グライダー

これは…なんていうか最近採用したのでまだ使用感がわかっていないんですが

理由は2つあって一つは手札からキャシーと共に捨ててブルーアイズを出しつつ1枚破壊をするのと

もう一つはハリルートの時に既にドラゴンアイスが落ちている場合はライザーから落とし

ブルーアイズとシンクロして精霊龍になれる動きを想定してます。

ここで更にサフィラがいれば「デッキから光が墓地へ送られた」条件が満たせるのでその光レベル6枠として採用した次第です。

また、この流れで落としたグライダーを回収すれば次のターンでブルーアイズを蘇生して一気に詰められる、

てのができたらいいなぁ〜ということで入れてみました。

f:id:arc3:20211106203124p:plain

 

■古聖戴サウラヴィス

サフィラを使うなら、やはりこのカードも。

サフィラとの主と従者という設定めちゃくちゃ好き

f:id:arc3:20211106204750p:plain

 

■クロシープ

サフィラがいることによる2ドロー2捨てがこのデッキでは凄まじく相性がいいのと

シンクロ適用でサフィラが3200になるのでかなり突破されづらくなります。

また、融合適用でアーデクを使いまわしたりとかなり重宝します。

ドラゴンアイスや精霊龍、ルークなどもろもろ相手ターンに出力されることが多いので往復ターンで効果を最大限活かします。

 

■瑚之龍

f:id:arc3:20211106204824p:plain

正直今となってはそこまで、なカードなんですが

初めてこのデッキを組んだ時、「相手ターンはアイスキャシーがトリガーになる、じゃあ自分ターンは?」

を考えた時にドラゴンアイスと回収した賢士でシンクロして場を荒らそう!ということで入れたカードでした。

もはや今ではサフィラのトリガーになれるカードが多すぎて出すこともほとんどないのですが、それでも昔からの名残として入れています。

 

■飢鰐竜アーケティス

フリーチェーンでキャシーを捨てられるカード

もはやアイスキャシーとは…?なヤツですが1+8で出しやすいのもあり入れない手はないのです。

f:id:arc3:20211106205256p:plain

 

おわりに

サフィラコントロールの紹介でした。

サポートとしてパワーカードを複数積んでいるのでそこだけでも戦えてしまうところはあります。

ただ個人的にサフィラを活かせる構築になってるんじゃないかな、と思います。

なにより長年使っていてとても愛着があるんですよね

自分は英語版が好きでよく使うのですが日版米版どちらのレリーフも綺麗でめちゃくちゃ好きです

f:id:arc3:20211106211719p:plain

 

 

 

 

なお、このデッキはいなごさん(Twitter:@ocg175)が投稿していますOCGch175さんで出演させていただいたことがあります!掲載許可をいただきましてありがとうございます。

4年前の2017年の投稿ですのでだいぶ内容が変わってしまっていますが

サフィラの布陣のコンセプトは変わっていないので参考程度に観ていただけたら嬉しいです。

対戦していただいたいなごさんのこのデッキめちゃくちゃ採用カードがスマートでかっこよくて好きなんですよね〜

www.db.yugioh-card.com

 

ちなみに自分はめちゃくちゃ緊張してる感が出てて今自分で観るの恥ずいです笑敬語すぎる

 

www.youtube.com

 

www.youtube.com

 

 

過去と現在

長く使っているのもあり、オフ会で使うたびにデッキツイートしていたので

最後に振り返りをさせてください。

 

2016年構築の初期型

サフィラの儀式素材のディスアドをいかに抑えるか?として幻影騎士団を採用していました。霧剣による妨害のプラスですね。

また、サフィラ+コーラルでアトゥムスを出しレダメをリクルート、ゼピュロスやドゥロでバウンスして再利用…

といったドラグで使われていたワンショットルートも持っていて結構好きでした

 

初期型から2ヶ月後

幻影が抜けてシャドールをイン。だいぶ現在の型に近づきましたね。

ブリプリが入っているのがオシャレピンしたかったんだろうなあ感出ています

 

2017年。約半年後

リンクが登場したようです。スパイダーしか入っていません。

チャワが入っているのがちょっとオシャレ?

ネフィリムはまだ禁止の模様

動画に出たのはおそらくここら辺

 

2019年。オフ会に行ってなかったのでこれ以降のレシピはないのですがクロシープが

きたことで早速試してたようです。めちゃくちゃ強いらしい

形はほとんど2017年から変わっていなくてハリとかクロシープがリンクとして入ってたんじゃないかなあと思います。

ちなみに2018年にはネフィリムが禁止から戻ったようです。

 

2020年。ここでメルフィキャシィが登場。賢士とウンディーネで召喚権を取り合っていたのが

カバーできるようになったのが革命でした。

また、シャドールストラクの存在も大きいですね。

 

そして、2021年現在に至ります。

バロネスと、直近だとブルーアイズジェットが入りました。はい強い。

現時点で満足できる構築になっていますがたびたび新しいカードによって強化されているので今後にも期待できます。

動画への出演もあり、対戦した色んな方に覚えてもらってたり褒めてもらっていたりしたのですごい好きなデッキなんですよね。

 

デッキ紹介をする時はなるべくシンプルにするようにしていますが

このデッキは特別思い入れがあるので色々詰め込んでしまいました。

長くなってしまいましたがここまで読んでいただきありがとうございました!

【デッキ紹介】Joker de Opera【遊戯王】

目次 

はじめに

こんにちは、あるかなと申します。

ご覧いただきありがとうございます。

 

先日ワールドプレミアパックが発売され強化された絵札を使用したデッキ紹介記事となります。

ようやくようやくと待ち望んでいた強化でした!

最後まで読んでいただけたら嬉しいです。

 

組んだきっかけ

このデッキはデスピアのテーマと絵札を組み合わせています。

まずデッキを組もうと思ったベースの動きを記載します。

 

使うカード:悲劇のデスピアン + ジョーカーズ・ストレート

(1)ジョーカーズ・ストレートを発動、悲劇のデスピアンを捨て

          フィールドに絵札の3騎士を揃える

(2)悲劇のデスピアンが効果で墓地へ送られるのでデスピアの導化アルベルをサーチ

(3)アルベルを召喚し烙印劇城デスピアをサーチして発動

          融合効果でアルカナナイトジョーカーを融合召喚

 

元々アルカナナイトジョーカーが好きだったのもあり、

上記の動きであれば無駄なく出せるなあとなったのと、

・劇城デスピアの融合蘇生効果によるアルカナナイトジョーカーの再誕

・絵札が光属性のため(特にジョーカーズ・ナイトが使いまわせることから)

    デスピア融合素材にしやすい

・後述の1枚初動からデッキ内の全てのジョーカーにアクセスできるため

 以降の引きを厳選できる

 

というところから構築に至りました

 

デッキリスト

f:id:arc3:20210928224652p:plain

・OCG DBはこちら

www.db.yugioh-card.com

 

また、今回もReoさん(@reoasxdtmgt)の画像表示ボタンにて表示できるようにしてあります!ありがとうございます!

reoasxdtmgt.hatenablog.com

 

ジョーカーズへのアクセス初動

上記であげた絵札+劇城へのルートはサモプリ+手札コスト2枚でアクセスします。

f:id:arc3:20210930201119p:plain

複雑な展開はしていませんがターンを往復するため簡単な図にて示します。

1. 自分ターン

f:id:arc3:20210930202258p:plain

手札:天獄の王(効果発動中)

場:御影(EXゾーン)/ 烙印開幕(セット)


2. 相手ターン

f:id:arc3:20210930203227p:plain

手札:悲劇のデスピアン

場:天獄の王/ ジョーカーズワイルド(セット)

 

3. 自分ターン

f:id:arc3:20210930204450p:plain

※御影がもし残っていたらワイルド前にグラビティコントローラーにしておく

 

ここで、アルカナナイトジョーカーを出せばカッコいいのですが

更に以下の展開まで行きます。

f:id:arc3:20210930205932p:plain

これでジョーカー3種が墓地に揃うのでエンドフェイズに絵札を戻して回収します。

次のターン以降でアルカナナイトジョーカーやアルカナトライアンフジョーカーの

展開を狙って行きます。

 

絵札パーツの出張について

f:id:arc3:20210930190938p:plain

このデッキにおける絵札関連の枚数になります。

 

ジョーカーズストレート及びワイルドは絵札を展開する上でマストのカードとなりますが1枚でもアクセスできれば以降は回収効果により使い回しが効く最強カードです。

なのでターン1がかかっている以上、2枚目以降を引いてしまうのは弱いと考えます。

(除外されても安心というメリットはもちろんあります)

 

また、絵札に関してもジョーカー3種を揃えてしまえば確実にデッキに戻るためこのデッキにおいては複数積む必要がありません。(絵札の絆を使用する場合はその限りではない)

上記を踏まえたギリギリの出張がこの8枚となりました。

 

ストレートを発動できなくなるパターンは以下の2パターンのみとなります。

・クィーンを2枚とも引いた

・キングとジャックを両方引いた

何度か対戦をしていますがこれで事故るパターンはほとんど起こっていません。

事故ったらステンドグラスに賭けます

 

気に入ってるカードについて

ジョーカーとデスピアを除いた気に入っているカードを紹介します。

 

f:id:arc3:20210930193907p:plain

ジョーカーズナイトを生かしたカードその1

ジョーカーズナイトが毎ターン展開できるレベル5のカードのため入れています。

②効果でデスピア融合体やトライアンフジョーカーを蘇生できたら良き。

 

f:id:arc3:20210930194018p:plain

f:id:arc3:20210930194101p:plain

ジョーカーズナイトを生かしたカードその2

デスピアによりランク8を出しやすいため光戦士であるフォトンロードを採用

そこからサーチでき、使いまわせるジョーカーズナイトをコストにできる

ハイパーギャラクシーを採用。自分で出したニビルも処理できます。

 

f:id:arc3:20210930193956p:plain

絵札と同じくワールドプレミアできた最強融合です。

アルカナナイトジョーカーを出したいのはもちろん

プロスケニオンにも使えるのが良きです。

付与した貫通と①の展開効果及び②の攻守高い方のダメージを与える効果により

ゲームエンドに持っていけるのも気に入っています。

f:id:arc3:20210930195017p:plain

 

おわりに

デスピアと強化された絵札の騎士を合わせたデッキ紹介でした。

初動がターンを往復してしまうのと既にアルベルを使えているのにデスピア展開をしないなどもったいない面もありますが絵札の枚数などかなり絞って使えている点が気に入っています。(あと後述の余談もあり)

採用カードもこれでいいのかな的なところはありますがこれからガンガン使用して

更にお気に入りのデッキにしていきたいです!

 

余談

サムネにもありますがこのデッキ、アルベルとジョーカーズナイトが道化師

というところ似てるなあと思ったところから組み合わせた次第です。

f:id:arc3:20210930212535p:plain

特にアルベルの英名に入っているJesterは宮廷道化師という意味らしく

ナイト達キングスコートの面々に仕えている、デスピアの劇"城"など

世界観もあってるかも!と思いました。

ダークサイドに堕ちた騎士もいいじゃない、遊戯王だもの

f:id:arc3:20210930210937p:plain

 

こういう、デッキに世界観を設定したデッキが好きです。

もし自分が遊戯王の世界にいたらこういうデッキを使うキャラがいいな!を

デッキに落とし込んでいます。

前回の記事である氷ドラゴンのデッキもまさにこれで、

氷ドラゴンを操るクールなキャラクターをイメージにしたデッキとなります。

 

参考:前回のデッキ紹介

arc3.hatenablog.com

 

今回は仮面を被った怪しい敵キャラが使うジョーカーデッキとでもいいましょうか

 

ちょうどデッキの構築論などをフォロワーさんや他のブロガーの方が記事にしていましたので自分の構築論をついでに語ってみました。

 

最後まで読んでいただきありがとうございました!

【デッキ紹介】氷ドラゴンビート【遊戯王】

目次 

はじめに

はじめまして、あるかなと申します。

アクセスいただきありがとうございます。

 

初の記事となります。

今回お気に入りのカードを使用したデッキ紹介をしていきます。

以下のツイートが思ったより反応をいただけたのが嬉しかったためデッキ紹介をすることにしました。

 

こちらの通り氷ドラゴンが好きなのですが、その中でも一番好きなカードは 氷結界の龍 グングニール です。

f:id:arc3:20210526190333p:plain

カッコ良すぎる…2枚まで破壊できるというとこもなんか良い…

 

このデッキはグングニールをはじめ遊戯王における氷 / ドラゴン っぽいモンスターを並べてビートダウンするデッキとなります。

デッキレシピ

f:id:arc3:20210526190532p:plain

・OCG DBはこちら

www.db.yugioh-card.com

 

また、上記レシピはReoさん(@reoasxdtmgt)の以下ツイートにあります画像表示ボタンにて表示できるようにしてあります!利用させていただきました!ありがとうございます!

  

reoasxdtmgt.hatenablog.c

デッキの回し方

深海のディーヴァやデブリ・ドラゴンなどを使用した一枚展開でグングニールを出し、クリスタル・ガールから各種氷ドラゴンをサーチして展開しビートダウンします。 

メイン初動

グングニールでビートする、と言いつつも初動はクリスタル・ガールへのアクセスや相手ターンを凌ぐためためディーヴァから魔救の奇跡-ドラガイトへ向かいます(氷ドラゴンぽいし)。

 

ディーヴァからプリマドーナを経由したコンボルートはご存知の方も多いと思いますが以下に記載します。 

■ディーヴァ一枚からの初動

f:id:arc3:20210526153757p:plain

 モンスター効果の対象耐性を得たドラガイトを立てつつクリスタル・ガールを出すことができるため、次ターン以降の準備をするためにもまずはディーヴァを引きたいです。

シンクロ・オーバーテイク、そして深海のコレペティのおかげでディーヴァへのアクセスが容易になったのは大きいです。

f:id:arc3:20210526190700p:plain

f:id:arc3:20210526190756p:plain
 

これまでもサーチする手段はありましたが前提があったためなかなか難しい状況でした(海皇の竜騎隊や深海のアリア等)

 そのターンのシンクロ以外ロックがかかるもののこのデッキではあまり影響がないことから採用できました。

 

サブプラン

ディーヴァ6枚体制ではあるものの、引けない場合の初動を増やすためストラクチャーで強化された氷結界を採用しました。

■氷結界関連

f:id:arc3:20210526160216p:plain

 

氷結界の照魔師からグングニールを出しつつデブリ・ドラゴンの準備が整えられます。

f:id:arc3:20210526161301p:plain

氷結界モンスターは紋章からのサーチが出来るためピン挿しとなります。

トリシューラの鼓動を引けた時は伏せを読まれるものの強力な除去となります。

f:id:arc3:20210526190846p:plain

■上振れプラン

ディーヴァ+クリスタル・ガールの2枚が揃った場合は上記のプリマドーナから照魔師をリクルートし、手札コストにクリスタル・ガールを使用→蘇生とすることでドラガイト+グングニールが揃うので非常に安心できます。鼓動もあれば最高です。

 

氷ドラゴンについて 

このデッキのテーマである氷ドラゴンを説明します。

 

■青氷の白夜龍

f:id:arc3:20210526190932p:plain

エースカードの一枚です。とてもかっこいい。

クリスタル・ガールからサーチ後グングニールのコストとして墓地へ送り、復活の福音で蘇生させます。福音がグングニールも蘇生できるのが強いです。

3000打点や魔法罠耐性が強く、福音を握ったら優先してサーチしたい一枚です。

あとグングニールと並べるの超かっこいい。

 

オッドアイズ・アブソリュート・ドラゴン

f:id:arc3:20210526191016p:plain

後述のフロフレに繋がるカードのため先に紹介します。

エースカードの一枚です。すごくかっこいい。

オッドアイズ・メテオバースト・ドラゴンから竜穴の魔術師を特殊召喚してエクシーズ召喚します。 

f:id:arc3:20210526191059p:plain

f:id:arc3:20210526191239p:plain

 

デブリや後続のディーヴァを引けた時にクリスタル・ガールから竜穴の魔術師をサーチしてエクシーズを狙います。また、この過程で炎属性が確保できるためフロフレに繋げれられます。

守りと盤面追加を兼ねているのでこちらもグングニールと並べていきたい1枚です。また、墓地へ送られた際の特殊召喚先はオッドアイズ・ボルテックス・ドラゴンです。強いです(無効効果はこのデッキでは使用できませんが…)

f:id:arc3:20210526191319p:plain


 

召喚獣コキュートス

f:id:arc3:20210526191416p:plain

このデッキの守りの要です。絶対氷壁

ピン挿しの召喚師アレイスターを引いた場合かつディーヴァなど引けてない時のみ降臨します。また、アレイスターは転生炎獣アルミラージに変換してフロフレに備えます。

召喚魔術のイラストにコキュートスを採用してくれたのマジでサンキュー。

 

■氷炎の双竜(フロフレ)

f:id:arc3:20210526191447p:plain

氷と炎、かっこいい

上記の通り、アブソリュートドラゴンかコキュートスを出した後に狙える1枚です。

そのためサーチの優先度は低いですが終盤でワンチャンあると思ってます。

 

■ドラゴン・アイス

f:id:arc3:20210526191528p:plain

クリスタル・ガールからサーチして相手の特殊召喚に反応して出すことができます。

この性質からハリファイバー→シューティングライザードラゴンを使用してトリシューラを狙う場合サーチ候補となります。

 

■その他のカード

f:id:arc3:20210526172233p:plain


 氷ドラゴンを出すカード以外はとりあえず引いて強い水とか氷っぽいカードカードを採用しています。

 

おわりに 

好きなカード群である氷ドラゴンによるビートダウンデッキを紹介しました。

とりわけテクいコンボがあるわけではありませんが、好きなカードを並べることができるためとても気に入っています。ネタっぽくありつつも戦えるデッキになっていると思います。

早くオフ会などで活躍させたいです!

 

余談

氷 / ドラゴン のタイプを持つキュレムというポケモンがいます。

f:id:arc3:20210526192529p:plain

ここまで見ていただいた方は察するかもしれませんが私はキュレム、非常に好きです。氷ドラゴンは性癖。

 

そしてこのキュレム、炎ドラゴンと合体し、ホワイトキュレムになります。

ホワイトキュレム

 

氷…炎…

f:id:arc3:20210526191447p:plain

つまりフロフレはホワイトキュレムだったということです。

 

さらに雷ドラゴンと合体し、ブラックキュレムにもなります。

ブラックキュレム

 

氷…雷…ライトニングボルテックス…ボルテックス…

f:id:arc3:20210526191319p:plain

つまりアブソリュートドラゴンを経由したボルテックスドラゴンはブラックキュレムだったということです。

 

キュレム→ホワイトキュレム→ブラックキュレムがやりたいデッキでした。

ここまでお付き合いいただきありがとうございました!